学割コンシェルジュとは
大学生のための、毎日の生活に役立つおトクな最新の学割をお届けするサイト。
「学割コンシェルジュ」は、楽しく充実したキャンパスライフをおくる大学生を応援しています!
大学生のあなたは、学生証の提示により「学割(学生割引)」が適用され、お得なサービスを受けられます。
当然ですが大学卒業後は適用されないので、大学生のうちにお得な学割を活用して、楽しいキャンパスライフを満喫しよう!
たとえば学割が適用されるのを知らずに一般料金で利用していたら、本当にもったいないですよね。
学割で大幅に割引されるのを後から知ってショック…なんてことにならによう
「学割コンシェルジュ」でしっかりチェックしてから出掛けよう!
<マイナビスチューデント「フレッシャーズ」>
「学割コンシェルジュ」編集部のインタビュー記事が掲載されています。
編集部員が明かす、「学割コンシェルジュ」の上手な活用方法や注目のコンテンツとは? このサイトを上手に活用したい人は要チェック。
学生・生徒を対象に提供される割引制度のこと。
一般的には中学生・高校生・大学生などを対象にした割引制度となっていますが、
「学割コンシェルジュ」では大学生の学割をメインに紹介しています。
大学生にとって「使えて役に立つサイト」であるよう、お得な最新の学割を随時更新しています。
大学生の“楽しみ”として賢く学割を利用して、有意義で快適なキャンパスライフをおくろう!
交通機関(主に鉄道)を利用する時は、学生証のほかに通学証明書(定期券購入の場合)や
学割証が必要になる場合があります。
どちらも大学の事務室や学生課などで交付してもらえるので、忘れずに覚えておきましょう。
また、学割を利用する時は学生証や上記の証明書の提示が必要となります。
提示を求められたときに対応できない場合は学割が適用されないことがあるので、必ず学生証を携帯しよう。
ユネスコ認証、国際的な世界共通の身分証明書「国際学生証(STUDENT ISIC)」。
交通機関・宿泊施設・テーマパーク・美術館など、日本で約80ヶ所、海外は約40,000ヶ所で学割が適用。
大学、短大、大学院生、高等専門学校4・5年生、専門学校に通う学生であれば取得でき、
カード代金は1,430円、大学生協プレイガイドなどの最寄りの発行所のほか、郵送でも申込み可能。
海外旅行をする時はぜひ持っておきたいお得なカードです。