プロバイダの学生割引を活用しよう
プロバイダとはインターネットの接続業者のことで、インターネットを使用する際に必ず必要となるサービスです。ADSLや光ファイバーなどの回線を使用して家庭のPCやゲーム機等をインターネットへ接続するサービスに加え、メールアドレスの作成やホームページ開設用のサーバースペースの貸し出しなど、多くのプロバイダが様々なサービスを提供しています。
プロバイダを選ぶ際、気になるのが毎月支払うプロバイダの利用料金。大学生であれば、学割を活用することで半額を超える割引が適用される場合もあります。新規加入を検討している学生はもちろん、他のプロバイダへ乗り換えを検討している学生は、プロバイダのサービスや割引、キャンペーン内容を比較して、プロバイダ選びに役立てましょう。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
光 |
・最高1GBの高速通信でインターネットが快適に楽しめる ・マンションタイプはADSLより安くなる場合がある ・ひかり電話やフレッツテレビなど、光限定のサービスを用意 |
・ADSLと比較すると料金が高い。特に一戸建ての場合は価格がさらに高額になる ・マンションタイプの契約の場合、マンションに住む他の住人と回線を共有するため、回線速度が低下することがある ・光ファイバーが敷設されていない場合、開通工事が必要になる場合、契約から利用開始まで時間が必要 |
ADSL | ・開通工事が簡単で利用開始までの時間が早い ・光と比較すると低価格 |
・光と比較すると通信速度が遅い ・NTT局舎から距離が遠くなるほど通信速度が落ちる |
UQ WiMAXは、WiMAX方式を採用した次世代ワイヤレスブロードバンド。パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレット、データ通信カードなど、用途にあわせて使用可能。料金は月額3,801円でインターネットが使い放題になる。このページからの申込み限定で、データ端末代が0円、さらに端末の配送料も無料になるので要チェック。さらにWebアンケート回答で7,000円キャッシュバック、22ヶ月目までの継続利用でさらに10,000円キャッシュバックをゲットできるWチャンスも。充実した割引やキャンペーンを活用してWiMAXをお得に利用しよう。